トレーリングサーチ
嗅覚を使ったドッグスポーツ
トレーリングサーチ
嗅覚を使ったドッグスポーツ
犬にとって大事な感覚器官である嗅覚を使うトレーリングサーチは、
全ての犬が持つ自然な本能を刺激し、
充実した疲労感と満足感で満たします。
トレーリングサーチクラス
トレーニング概要

分かりやすく言えば、警察犬・災害救助犬などのイメージです。
行方不明になった人間を探すお仕事を、疑似設定し愛犬と共に捜索を楽しむトレーニングです。
森林・山中・町中など犬の行動の妨げにならないよう安全に追従して捜索、上級になると2キロに渡り捜索することもあり、人・犬共に健康で体力を持ってチャレンジしていただきたい知的で活動的なドッグスポーツです。
犬無し参加者(無料)も募集
(捜索対象役をお手伝いしていただきます)
無料で勉強できるチャンスです!
年1回程度のタイムトライアルを開催予定!
常に最新の情報へアップデート
犬のトレーニング方法は、世界中の犬の研究と共に更新され続けています。 犬にとってより楽しくより効果的な、最先端のトレーニング方法をみなさんへお届けできるように、 DOG TRUSTは常に新しい情報・方法の学びを続けています。

アメリカ講師 Kathy Chiodo Holbert氏、Heather Jo Cutting氏、Marcia Koenig氏、Andy Rebmann氏

ヒトとワンちゃんの参加条件
- 人、犬共に健康で体力があること
(森林・山中・町中など犬の行動の妨げにならないよう安全に追従して捜索、上級になると2kmに渡り捜索することもあり)
- クレートトレーニング含め、基本的なオビディエンスが入っていること(カウンセリング時に簡単なオビディエンスの実技試験あり)
- 人が好きであること
- 座学セミナー(トレーナー・一般飼い主様共)を受講してください
- 必須項目:ロングリードでの呼び戻し
トレーリングサーチ
¥8,000
(当日現金払い)
1回
日定: | 平日(不定期)月2回程度
|
---|---|
時間: | 3時間程度
|
座学場所: | VIVA SPACE (ビバ スペース) 東京都八王子市寺町56-1 グレースヒルズ102 VIVA!DOG 隣 |
実技場所: | 近隣の公園など
(※夏場は早朝又は、避暑地の山中などで行うこともあります) |
ご注意
- 会場に専用駐車場はございません。近隣の駐車場をお使い下さい。
トレーリングサーチ
動画で紹介
初級コースの様子①
【モチベーターラン】
人を探して追いかける楽しみを身につけるためのトレーニング
(岡山セミナーにて)
初級コースの様子②
【屈折2箇所】
人を探すことが理解できたら、屈折を作り、ハンドラーが犬のネガティブサイン(匂いを見失ったサイン)を見極めるトレーニング
※この動画では短い距離で、2箇所の屈折を作っています
(岡山セミナーにて)
上級コースの様子(早送り)
上級になると、要救助者の匂いを1時間前に付け、長距離を探します。要救助者の匂いのついた物品を嗅がせてスタートします
(横浜の公園でのレッスンにて)
お申し込み・料金について
全コース予約制です。
お申し込み後、お電話にて折り返しご連絡いたします。
レッスン代金はどのコースも、レッスン初日に全額前払いです。
全クラス共通注意事項


- 当日現金でのお支払いです。
- 動きやすい服装でいらしてください。(スカート・ヒール・サンダル・革靴など滑る靴は不向きです)
- 各教室駐車場がございません。近隣の駐車場をお使い下さい。
- VIVA SPACE(ビバ スペース)では、場合によりオムツ、マナーベルト着用を求めることがあります。
当日の持ち物


- 待機用のクレート&目隠し用のブランケット
- 待機用のコングやガム
- 一口で飲み込めるサイズのトリーツ&トリーツポーチ
- トイレシート&マナーポーチ(ご自身で始末をお願い致します)